昨年3月上旬に投稿した「2月の人気記事」と同じく、先月12月の人気記事は何だったのかを挙げます。
記事の人気度の判定方法は、その時と同じです。
毎日、「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとします。
そして、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月12月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 Go!プリンセスプリキュア 第43話感想 61ポイント
きららが再び、トップモデルになる夢を高く掲げた話でしたが、ラストの笑顔や、先月最初の「Go!プリンセスプリキュア」という事を考えると、この順位は物足りないですね。
9位 プリパラ 第51話感想 66ポイント
半年以上も前のプリパラ感想がランクイン。先月上旬は、毎日10位以内に入っていました。11月最後の回で「最高のプリンス」ひびきがプリパラデビューした勢いで、ひびきが初めて目立った51話人気も再燃したのでしょう。
8位 Go!プリンセスプリキュア 第45話感想 68ポイント
2週早く投稿した43話感想よりも上位につけました。家族話だったのと、みなみが家族の優しさに2回も涙したのが、感動を呼び寄せたのでしょうね。
7位 プリパラ 第75話感想 88ポイント
今月中頃の記事である事を考えれば、まあまあの順位でしょうか。
6位 プリパラ 第76話感想 96ポイント
先月下旬の記事ながらも、2015年最後の「プリパラ」、3回目の「アイドルドリームグランプリ」のチーム結成、ロリ百合と、見所満載の回だったために、沢山のポイントを稼げたっぽいですね。
5位 おそ松さん 第10話感想 107ポイント
![]()
イヤミとチビ太が話を盛り上げるという、27年前の「おそ松くん」のノリを出してきた回でした。その時の「おそ松くん」を見ていた読者が多いゆえに、この順位になったのかな、と分析しています。
4位 プリパラ 第73話感想 112ポイント
![]()
先月最初の記事な上、ひびきがプリパラデビューした話なのに、大してポイントを稼げてないですね。先月下旬からは、1日もランクインしていませんでした。
ひびきのライブシーンは、かなりのすごさがあったものの、75話、76話では他のキャラの方が目立っていた分、そこまで印象に残っていないのかもしれませんね。
あと、ひびきは「最高の『プリンス』」と呼ばれていますが、上の画像の通り、実際は女です。プリパラ感想を見てない方は、大いに驚きましょう。(笑)
3位 おそ松さん 第2話感想 149ポイント
![]()
3か月の連続のランクイン。11月よりも順位は落ちたものの、1話が幻の話なだけに、この回が「おそ松さん」の実質的な初回となっているのが、人気に繋がっていそうですね。
2位 プリパラ 第74話感想 157ポイント
![]()
1週早く投稿した73話感想より45ポイントも上回りました。
44話以来のレオナメイン回だったのと、ヒロイン全開なレオナのプリンセス姿が、大人気に繋がったのでしょう。まあ、男なんですけどね。(笑)
1位 おそ松さん 第1話感想 238ポイント
![]()
「おそ松さん」1話の人気はまだ衰えません。2位を80ポイント近くも突き放し、11月以上のポイントを獲得しました。やはり、幻の話となったのが大きいでしょうね。
という事で、以上、12月の人気記事ベスト10でした。
まず、「おそ松さん」感想は、1話感想と2話感想の勢いが衰えませんね。特に、1話感想については、投稿してからの合計ポイントが600ポイントを超え、このままいけば、ブログ4年目を迎える今月30日には800ポイントを超えそうで、すごく楽しみです。
続いて、プリパラ感想記事は、先月も5つランクイン。とはいえ、先月最初の記事が4位と不調だったのは予想外で、ひびき人気が霞んできているのかもしれませんね。
「プリパラ」は本日の放送で、2期のビッグイベントである「アイドルドリームグランプリ」の3回目が行われ、盛り上がる事でしょう。それが終わってからどうなるのかも気になるところで、プリパラ感想は今まで通りの人気を維持していってほしいですね。
最後に、プリキュア感想は2つランクイン。70ポイント以上は取れなかったものの、43話&45話と、きらら、みなみ、それぞれの最後のメイン回の感想がランクインしたのは及第点といったところでしょう。
「Go!プリンセスプリキュア」は今月が最終月となり、プリキュア達はいよいよ最終決戦に突入します。プリキュア達はどう戦い、どんな最終回を迎えるのか、大いに注目したいものです。
記事の人気度の判定方法は、その時と同じです。
毎日、「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとします。
そして、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月12月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 Go!プリンセスプリキュア 第43話感想 61ポイント
きららが再び、トップモデルになる夢を高く掲げた話でしたが、ラストの笑顔や、先月最初の「Go!プリンセスプリキュア」という事を考えると、この順位は物足りないですね。
9位 プリパラ 第51話感想 66ポイント
半年以上も前のプリパラ感想がランクイン。先月上旬は、毎日10位以内に入っていました。11月最後の回で「最高のプリンス」ひびきがプリパラデビューした勢いで、ひびきが初めて目立った51話人気も再燃したのでしょう。
8位 Go!プリンセスプリキュア 第45話感想 68ポイント
2週早く投稿した43話感想よりも上位につけました。家族話だったのと、みなみが家族の優しさに2回も涙したのが、感動を呼び寄せたのでしょうね。
7位 プリパラ 第75話感想 88ポイント
今月中頃の記事である事を考えれば、まあまあの順位でしょうか。
6位 プリパラ 第76話感想 96ポイント
先月下旬の記事ながらも、2015年最後の「プリパラ」、3回目の「アイドルドリームグランプリ」のチーム結成、ロリ百合と、見所満載の回だったために、沢山のポイントを稼げたっぽいですね。
5位 おそ松さん 第10話感想 107ポイント

イヤミとチビ太が話を盛り上げるという、27年前の「おそ松くん」のノリを出してきた回でした。その時の「おそ松くん」を見ていた読者が多いゆえに、この順位になったのかな、と分析しています。
4位 プリパラ 第73話感想 112ポイント

先月最初の記事な上、ひびきがプリパラデビューした話なのに、大してポイントを稼げてないですね。先月下旬からは、1日もランクインしていませんでした。
ひびきのライブシーンは、かなりのすごさがあったものの、75話、76話では他のキャラの方が目立っていた分、そこまで印象に残っていないのかもしれませんね。
あと、ひびきは「最高の『プリンス』」と呼ばれていますが、上の画像の通り、実際は女です。プリパラ感想を見てない方は、大いに驚きましょう。(笑)
3位 おそ松さん 第2話感想 149ポイント

3か月の連続のランクイン。11月よりも順位は落ちたものの、1話が幻の話なだけに、この回が「おそ松さん」の実質的な初回となっているのが、人気に繋がっていそうですね。
2位 プリパラ 第74話感想 157ポイント

1週早く投稿した73話感想より45ポイントも上回りました。
44話以来のレオナメイン回だったのと、ヒロイン全開なレオナのプリンセス姿が、大人気に繋がったのでしょう。まあ、男なんですけどね。(笑)
1位 おそ松さん 第1話感想 238ポイント

「おそ松さん」1話の人気はまだ衰えません。2位を80ポイント近くも突き放し、11月以上のポイントを獲得しました。やはり、幻の話となったのが大きいでしょうね。
という事で、以上、12月の人気記事ベスト10でした。
まず、「おそ松さん」感想は、1話感想と2話感想の勢いが衰えませんね。特に、1話感想については、投稿してからの合計ポイントが600ポイントを超え、このままいけば、ブログ4年目を迎える今月30日には800ポイントを超えそうで、すごく楽しみです。
続いて、プリパラ感想記事は、先月も5つランクイン。とはいえ、先月最初の記事が4位と不調だったのは予想外で、ひびき人気が霞んできているのかもしれませんね。
「プリパラ」は本日の放送で、2期のビッグイベントである「アイドルドリームグランプリ」の3回目が行われ、盛り上がる事でしょう。それが終わってからどうなるのかも気になるところで、プリパラ感想は今まで通りの人気を維持していってほしいですね。
最後に、プリキュア感想は2つランクイン。70ポイント以上は取れなかったものの、43話&45話と、きらら、みなみ、それぞれの最後のメイン回の感想がランクインしたのは及第点といったところでしょう。
「Go!プリンセスプリキュア」は今月が最終月となり、プリキュア達はいよいよ最終決戦に突入します。プリキュア達はどう戦い、どんな最終回を迎えるのか、大いに注目したいものです。