超久々のゲーム「プリパラ」の記事です。
今週の日曜日は「キラキラ☆プリキュアアラモード」が放送休止となり、プリキュア感想もお休みとなったため、その穴埋め記事として、プリパラのゲーム記事を作成しました。
今回の話題は、今月1日(木)から新たに導入された「ずっトモ! アイドルペアモード」について。
「ずっトモ! アイドルペアモード」とは、2人プレイで遊べるもの。自分の他に誰か1人もボタンを操作して、ゲームを進めていくものです。詳細を知りたい方は、こちらをどうぞ。
もちろん、1人だけでこのモードで遊ぶ事もできます。その場合、もう1人のボタン操作を自分がやる事になりますので、リズムゲームの難易度は上がります。
そんなハンデがあっても、このモードでは、大きな魅力があると思っています。
それは、今までできなかった2人ライブが可能だという事。通常は、トモチケをスキャンしなくても、勝手にトモチケメンバーが加わり、強制的に3人(ドリームシアターの場合は5人)でライブしてしまうのですが、このモードだと、そうはなりません。
今までは、アニメを見て、「ゲーム2人っきりでライブさせたい!」と思ったペアが多くいましたので、この情報が舞い込んできた時は、ワクワクもんでした!
そして、先日、「ずっトモ! アイドルペアモード」で遊びまくって、大いに楽しんできました!
以下、私が特に気に入ったペア7組を紹介していきます。画像も挙げながら語っていきますが、画質は低いですので、あらかじめご了承下さい。
No.1 ゆい & らぁら
![]()
![]()
まずは、現作「アイドルタイムプリパラ」の主人公であるこの2人! 8話では、念願のデュエットライブが実現し、このペアでいち早く「ずっトモ! アイドルペアモード」を遊んでみたプレイヤーは多いんじゃないのでしょうか?
ライブ曲「ブランニュー・ハピネス!」と、メイキングドラマは「運命のはじめまして! ガールミーツガール」は、このモード専用のもの。見応えはアニメに劣るものの、十分過ぎるほど楽しめると思いますので、まだこのモードで遊んだ事がないプレイヤーは、ぜひ遊んでほしいと思いますね。
No.2 ゆい & にの
続いて、今作からの新アイドルのこの2人! このペアで遊んだプレイヤーも多いんじゃないかと思いますね。
また、にのは、このモード導入と共に、新たにプレイアブルキャラと登場しました。とくれば、あいさつがわりのアレを。
![]()
![]()
そう、バニーマジシャンコーデです。新しく使うキャラにバニーマジシャンコーデを着させるのは、もはや、私の常識となっています。(笑)
ゆいは、金髪なのと、プリパラチェンジ前との見た目が違い過ぎるせいか、結構似合ってますね。
一方、にのは微妙かも。スポーツ少女となると、ヒールに網タイツは違和感を感じますね。
あともう1つ、アレも着させますか。
![]()
![]()
デビルコーデです。新人にはこれでエロ度検証するのも、当たり前になっています。(笑)
ふむ、なかなか健康的なエロスが出ていて良いですね。さすが、デビルコーデ! 外れはないぜ!(笑)
と言っても、ゆいについては、マジカル☆スターピンクコーデの方がエロいと感じてる方が多いんでしょうかね。他のアニメ感想サイトでは、あのコーデはエロいという意見が散見しているくらいですし。
おかげさまで、私も、マジカル☆スターピンクコーデがエロく見えてきてしまいました。まったく、どうしてくれる!(笑)
おっと、「エロ」という単語を連発してしまいました。すいません。
では、気を取り直して、次のペアにいきますか。
No.3 ドロシー & レオナ
![]()
![]()
アニメでは1年3か月も前に公開されていた「Twin mirror♡compact」がようやく導入されただけに、この2人でプレイした方も多いでしょう。
この曲が初公開された前作85話は神回だっただけに、当時は、早くこの曲で遊んでみたい気持ちが強かったのですが、先日プレイした時は、どんな曲だったか忘れていました・・・。しかも、プレイしてみたら、予想以上にリズムゲームが難しい・・・。
そのせいで、「ブランニュー・ハピネス!」でプレイしまくってます。「Twin mirror♡compact」は、もう少し早く出ても良かったですね。
No.4 らぁら & のん
![]()
![]()
きょうだいといえば、真中姉妹を忘れるなかれ! 昨年のらぁら誕生日回の影響で、どうしても組ませたいと思ったペアです。
のんのコーデはキャンディアラモードサイリウムコーデと、みれぃのプリパラ内での普段着に。これは、その回のAパートでみれぃコスをしていた事から思い付きました。ついでに、見苦しいのが1人いたのも思い出しましたが・・・。(笑)
姉とお揃いのコーデにする事も考えましたが、それは、また別の機会にやってみようと思います。
No.5 シオン & みれぃ
ライバルチーム同士の注目コンビといえば、やはり、この2人でしょう。前作15話の対決以降、2年以上にも渡り、ライバルチームとしての火花を散らせつつも、互いを認め合う仲の良さを繰り広げているくらいですし。
シオンの普段のカッコよさを考えれば、まるで男女のよう。神アイドルグランプリ・ファイナル決勝前で、ハシビロコウが大興奮していたのも納得です。(笑)
そんな2人のコーデは、こちら!
![]()
![]()
シオンはエスコートシネマコーデ、みれぃはパラダイスコーデです。手持ちのカードで、夫婦っぽく演出してみました。「もうキミ達は結婚しろ」と思う時が結構あったくらいですし。(笑)
No.6 レオナ & そふぃ
ライバルチーム同士のコンビといったら、この2人も外せないでしょう。「この野郎」「ぶん殴る」で言い合いながらも雰囲気がほんわかなのは、この2人のすごいところだと思います。(笑)
そんな2人のコーデは、こちら。
![]()
![]()
レオナにはホリックトリックサイリウムコーデ、そふぃにはフォーチュンパーティーサイリウムコーデRと、互いのプリパラ内での普段着をコーディネート。
これは、アニメ誌に、衣装を交換して、一緒に片手でハートマークを作り、もう片手を握るピンナップイラストが掲載されていた事から思い付きました。あれから2年も経ってるんですね。今もすごく印象に残っています。
No.7 あろま & みかん
だが、本命はこの2人! ガァルルのチーム加入で、2人っきりの描写は少なくなったとはいえ、幼なじみコンビがもたらす甘々な雰囲気には、「とっとと結婚しろ」と言う他ありません!(笑)
っていうか、Google検索で「あろみか」と入力したら、さらなる検索候補に「結婚」がある事に驚きました。
![]()
すげぇ・・・。検索サイトまでその気にさせるとは・・・。あろみか万歳!
では、本題に入りますか。2人に着させたコーデは、こちら。
![]()
![]()
シルキーハートサイリウムコーデにパラダイスティアラを、それもお揃いにしてみました!
この2人には、お揃いコーデが絵になるでしょう。それに、みかんに黒よりも、あろまに白の方がしっくりきますね。
【おまけ】
さて、今月からにのがプレイアブルキャラになった事で、小学6年生が5人となりました。
となれば、ドリームシアターライブで、小6クインテットを結成させたくなりますよね。
![]()
あろまをセンターにして、他の4人は上のように配置しました。曲は「ホワット・ア・ワンダプリ・ワールド!!」を選択。
するとどうなるか、後は分かるな?
![]()
そう、こうなります。
あろみかは大正義! そう思いながら、最近の日々をまったりと過ごしている一独身男性の日記でした。(笑)
今週の日曜日は「キラキラ☆プリキュアアラモード」が放送休止となり、プリキュア感想もお休みとなったため、その穴埋め記事として、プリパラのゲーム記事を作成しました。
今回の話題は、今月1日(木)から新たに導入された「ずっトモ! アイドルペアモード」について。
「ずっトモ! アイドルペアモード」とは、2人プレイで遊べるもの。自分の他に誰か1人もボタンを操作して、ゲームを進めていくものです。詳細を知りたい方は、こちらをどうぞ。
もちろん、1人だけでこのモードで遊ぶ事もできます。その場合、もう1人のボタン操作を自分がやる事になりますので、リズムゲームの難易度は上がります。
そんなハンデがあっても、このモードでは、大きな魅力があると思っています。
それは、今までできなかった2人ライブが可能だという事。通常は、トモチケをスキャンしなくても、勝手にトモチケメンバーが加わり、強制的に3人(ドリームシアターの場合は5人)でライブしてしまうのですが、このモードだと、そうはなりません。
今までは、アニメを見て、「ゲーム2人っきりでライブさせたい!」と思ったペアが多くいましたので、この情報が舞い込んできた時は、ワクワクもんでした!
そして、先日、「ずっトモ! アイドルペアモード」で遊びまくって、大いに楽しんできました!
以下、私が特に気に入ったペア7組を紹介していきます。画像も挙げながら語っていきますが、画質は低いですので、あらかじめご了承下さい。
No.1 ゆい & らぁら



まずは、現作「アイドルタイムプリパラ」の主人公であるこの2人! 8話では、念願のデュエットライブが実現し、このペアでいち早く「ずっトモ! アイドルペアモード」を遊んでみたプレイヤーは多いんじゃないのでしょうか?
ライブ曲「ブランニュー・ハピネス!」と、メイキングドラマは「運命のはじめまして! ガールミーツガール」は、このモード専用のもの。見応えはアニメに劣るものの、十分過ぎるほど楽しめると思いますので、まだこのモードで遊んだ事がないプレイヤーは、ぜひ遊んでほしいと思いますね。
No.2 ゆい & にの
続いて、今作からの新アイドルのこの2人! このペアで遊んだプレイヤーも多いんじゃないかと思いますね。
また、にのは、このモード導入と共に、新たにプレイアブルキャラと登場しました。とくれば、あいさつがわりのアレを。



そう、バニーマジシャンコーデです。新しく使うキャラにバニーマジシャンコーデを着させるのは、もはや、私の常識となっています。(笑)
ゆいは、金髪なのと、プリパラチェンジ前との見た目が違い過ぎるせいか、結構似合ってますね。
一方、にのは微妙かも。スポーツ少女となると、ヒールに網タイツは違和感を感じますね。
あともう1つ、アレも着させますか。



デビルコーデです。新人にはこれでエロ度検証するのも、当たり前になっています。(笑)
ふむ、なかなか健康的なエロスが出ていて良いですね。さすが、デビルコーデ! 外れはないぜ!(笑)
と言っても、ゆいについては、マジカル☆スターピンクコーデの方がエロいと感じてる方が多いんでしょうかね。他のアニメ感想サイトでは、あのコーデはエロいという意見が散見しているくらいですし。
おかげさまで、私も、マジカル☆スターピンクコーデがエロく見えてきてしまいました。まったく、どうしてくれる!(笑)
おっと、「エロ」という単語を連発してしまいました。すいません。
では、気を取り直して、次のペアにいきますか。
No.3 ドロシー & レオナ



アニメでは1年3か月も前に公開されていた「Twin mirror♡compact」がようやく導入されただけに、この2人でプレイした方も多いでしょう。
この曲が初公開された前作85話は神回だっただけに、当時は、早くこの曲で遊んでみたい気持ちが強かったのですが、先日プレイした時は、どんな曲だったか忘れていました・・・。しかも、プレイしてみたら、予想以上にリズムゲームが難しい・・・。
そのせいで、「ブランニュー・ハピネス!」でプレイしまくってます。「Twin mirror♡compact」は、もう少し早く出ても良かったですね。
No.4 らぁら & のん



きょうだいといえば、真中姉妹を忘れるなかれ! 昨年のらぁら誕生日回の影響で、どうしても組ませたいと思ったペアです。
のんのコーデはキャンディアラモードサイリウムコーデと、みれぃのプリパラ内での普段着に。これは、その回のAパートでみれぃコスをしていた事から思い付きました。ついでに、見苦しいのが1人いたのも思い出しましたが・・・。(笑)
姉とお揃いのコーデにする事も考えましたが、それは、また別の機会にやってみようと思います。
No.5 シオン & みれぃ
ライバルチーム同士の注目コンビといえば、やはり、この2人でしょう。前作15話の対決以降、2年以上にも渡り、ライバルチームとしての火花を散らせつつも、互いを認め合う仲の良さを繰り広げているくらいですし。
シオンの普段のカッコよさを考えれば、まるで男女のよう。神アイドルグランプリ・ファイナル決勝前で、ハシビロコウが大興奮していたのも納得です。(笑)
そんな2人のコーデは、こちら!



シオンはエスコートシネマコーデ、みれぃはパラダイスコーデです。手持ちのカードで、夫婦っぽく演出してみました。「もうキミ達は結婚しろ」と思う時が結構あったくらいですし。(笑)
No.6 レオナ & そふぃ
ライバルチーム同士のコンビといったら、この2人も外せないでしょう。「この野郎」「ぶん殴る」で言い合いながらも雰囲気がほんわかなのは、この2人のすごいところだと思います。(笑)
そんな2人のコーデは、こちら。



レオナにはホリックトリックサイリウムコーデ、そふぃにはフォーチュンパーティーサイリウムコーデRと、互いのプリパラ内での普段着をコーディネート。
これは、アニメ誌に、衣装を交換して、一緒に片手でハートマークを作り、もう片手を握るピンナップイラストが掲載されていた事から思い付きました。あれから2年も経ってるんですね。今もすごく印象に残っています。
No.7 あろま & みかん
だが、本命はこの2人! ガァルルのチーム加入で、2人っきりの描写は少なくなったとはいえ、幼なじみコンビがもたらす甘々な雰囲気には、「とっとと結婚しろ」と言う他ありません!(笑)
っていうか、Google検索で「あろみか」と入力したら、さらなる検索候補に「結婚」がある事に驚きました。

すげぇ・・・。検索サイトまでその気にさせるとは・・・。あろみか万歳!
では、本題に入りますか。2人に着させたコーデは、こちら。



シルキーハートサイリウムコーデにパラダイスティアラを、それもお揃いにしてみました!
この2人には、お揃いコーデが絵になるでしょう。それに、みかんに黒よりも、あろまに白の方がしっくりきますね。
【おまけ】
さて、今月からにのがプレイアブルキャラになった事で、小学6年生が5人となりました。
となれば、ドリームシアターライブで、小6クインテットを結成させたくなりますよね。


あろまをセンターにして、他の4人は上のように配置しました。曲は「ホワット・ア・ワンダプリ・ワールド!!」を選択。
するとどうなるか、後は分かるな?


そう、こうなります。
あろみかは大正義! そう思いながら、最近の日々をまったりと過ごしている一独身男性の日記でした。(笑)